天気悪いです。自分の調子も今イチです(といいつつ更新する元気はあったりして)。
それでも、来週の読み聞かせボランティアのために選んでおいた図書を図書館まで取りに行かねばならず、重い腰を上げて車を走らせてきました。
到着後、ちらと覗き見た隣接公園の木々。

うわ〜〜もうすっかり紅葉してる〜〜〜

でも風も強いし肌寒いし、一枚だけ撮ってとっとと撤収してきました。
元気がない証拠です(苦笑)
少しだけまだ元気があった昨日、密かに採ってきた花梨。

昨年見つけた木に、今年もちゃあんとなっていました。
昨年はどんな味かまったく分からずに恐る恐る採取して加工したら、子供達に大好評だったので、今年は多めに仕込む予定。
とりあえず昨年と同じく蜂蜜漬けから始めて、今度は実も食べられる砂糖漬け、ヨーグルト用の花梨ジャムに大人の花梨酒も作ってみたいな。
それにしても、去年は気づかなかった場所に、もっとたくさんの花梨がなっているのを発見

でも恐ろしく高いところにばっかり実がなってて、悔しいったらありゃしない(笑)
幹が細いので、よじ登るのは不可だし、かといって虫取り網で突いてもびくともしない。ウキ〜〜〜

ああでも、他の人に採られる前に意地になって採ろうとするから上手くいかないのかな

時期的にまだ余裕もあることだし、完熟花梨になって地面にポトリと落ちるのを大人しく待って・・・そう、自然の神さまがお恵み下さる分だけ、謙虚に持ち帰ることにしますか・・・・^^
(先に採った分は、室内で追熟させてから使います。とってもイイ匂いが漂ってます〜〜〜

ところでさっき、小学校から「授業打ち切りと学級閉鎖のお知らせ」が

昨日、娘のクラスでいきなり6人欠席者が出たと聞いていたので、イヤな予感はしてたんですがね〜〜〜〜^^;
娘よ、悪い土産


↓↓↓新型の嵐が吹き荒れそうなりん丸家に愛の励ましポチを・・・



にほんブログ村
