
そんなん、ジャックの顔と違うやろ!というツッコミでも、これなら食べたい♪というラブコールでも^^
↓↓↓

にほんブログ村

明日のハロウィンに備えて、本物のかぼちゃを練り込んだかぼちゃ型クッキーに、ジャックオーランタンを模した顔を、チョコペンで適当に描いてみました^^
しかしチョコペンを使うのは初めてなので、手加減がわからず、目も鼻も口もガっタガタ

おまけに、描きながら「あれ^^;ホントーはどんな顔だったっけ・・・^^;」とだんだん自信がなくなり、どんどん最初と違う顔が増えていってしまいました。
でもこのキュ〜〜〜っ!!と目をつぶったお顔も、結構好きだったりします。
今日はついでに、紫芋を使った、チーズケーキを焼きました。
底生地に、黒いオレオクッキーを砕いて敷き詰めたので、カットした断面は黒&紫の怪しげなハロウィンケーキになっているはず・・・・(あくまで予想)。
思った以上に綺麗な紫色が出たので、明日が楽しみ〜〜〜♪♪♪と思っていたら、さっきうかつにケーキの入った容器の上に、モノを置いてしまいまして^^;
案の定、ケーキの表面がうすら剥げてしまいましたorz
ああ〜〜〜〜何事もツメが肝心でございますな・・・・・。
今日もご訪問頂き、ありがとうございます^^
明日は全国的に天気も良いのかな?エリアによっては、紅葉を楽しむ絶好の週末になるかもしれませんね♪
私の方は残念ながら?この週末は二日とも息子の幼稚園の行事が入っているので、休まらない二日間になりそ〜〜〜〜〜ですが・・・・^^;
お互い、よい週末になりますように・・・・

しかも手づくだなんて…
チョコペンでのお絵描きも楽しそうですね〜
怪しげな黒紫のケーキも楽しみにしてます♪
ぽち。
さっきご飯を食べましたが、別腹がw
ハロウィンですね〜
衣装とかも明日は用意されてるのかなぁ〜^^
P☆
今日は十三夜なのでスーパーに行ったらお月見饅頭がありました^^
ハロウィンクッキーはホントに百面相ですね^^
見ているだけでも楽しい♪〜
明日はどんなハロウィーンになるんでしょうね。。。^^
きっと楽しくて面白いハロウィンになりそうですね(^m^)
なんとなく想像できそうな。。。^^*
このクッキーもとても可愛いし、いろいろ作っていらしてお料理上手なんですね!
「やってみよう!」という心構えからしてすばらしい!!
見習わなければなりませぬ…
応援ぽち♪
美味しそうだね☆
そうそう、チョコペンって難しいのよね
あたしはいつも失敗してる(T_T)
表情がいろいろあるところがむしろポイントなのではないでしょうか!?
(><)←こういう顔のやつ、ちょっとかわいそうで
食べられないかも・・・(汗)
ダンスのイベントでバッタバタ(泣)
何も準備もしてないし…作る気力もございませぬ(笑)
ここでめんこいクッキーいただいちゃう♪
かぼちゃのクッキー、めちゃくちゃ美味しそう〜〜★
りんりん丸さんの子供に産まれたかったわぁ(笑)
紫芋を使ったチーズケーキも美味しそう♪
UP楽しみにしてま〜す^^
幼稚園の行事も頑張って(^_-)---☆Wink
ポチ!!
子供心をくすぐります。
百面相!
全部同じ顔だといつでもどれでも食べればいいわーと思うけど、
百面相だとどれもこれもオンリーワンで最後まで楽しそうです。
百面相の楽しそうさを長々と説明しました。。
失礼しました。。
紫芋のチーズケーキ興味津々です!
黒と紫。
それにしてもほんとにりんりん丸さん手作り母さんですね〜
いいな〜
◆サクラびよりさんへ◆
へっへっへっ♪これが意外に美味しいクッキーでした♪
これなら来年も作っちゃおうかなって思えましたよ〜〜^^
但しチョコペンはもう少しスマートに扱えるようになりたいものですが・・・・。
怪しげな黒紫のケーキも、予想以上に美味しかったです!
混ぜて焼くだけだから、これはお勧めです〜〜〜〜!!(ってレシピも載せてないクセにすみません^^;)
ぽちっとありがとうございます!!
◆Lifeさんへ◆
うまそーーーに見えますかーーーー?!
意外とさくっと、でもしっとりふわっとした感じもあるクッキーでした。
衣装ねえ・・・キュートなヤツを用意していたんですが、無駄に終わりましたorz
来年までそっととっときます・・・・・
P☆っとありがとうございます!
◆ほよりんさんへ◆
そうなんですよね〜〜〜
お店ではハロウィンムードが盛り上がっているけど、普通の生活圏ではあんまり関係なかったりしますよね(苦笑)
十三夜だってこと、全然頭になかった私は、日本人としてまだまだだわ〜〜^▽^;
色々書いているうちに、違う顔が無駄に増えてしまいました。
見ているだけでも楽しんでいただけましたか?!
それは嬉しい♪
これといってイベントするヒマのない一日になっちゃったけど、その代わり、3食とも、それっぽい雰囲気を持たせて楽しみました^^
結局食べ物でお茶を濁して終わりですね〜(苦笑)
◆ターコイズさんへ◆
いえいえ、色々事前に調べて、自分にも出来そうなものを選んだ上での作品です。
どちらにしても、「やってみよう!」と思えないと、なかなか出来ないですよね〜〜
何事も勢いとかタイミングって大事ですね。
きっとターコイズさんも、違う分野で色々やってらっしゃることと思いますよ〜〜〜〜v
応援ぽち♪ありがとうございます!
◆akiさんへ◆
そう?!チョコペン、akiさんにとっても難しかった?!
それを聞いて少し安心した(いいのか安心して?笑)
あれって何かコツがあるのかなあ〜〜〜
一見して簡単そうなんだけどね・・・・
一番最初に、ペンシルの先をカットするじゃない?
あの瞬間にもう、「あ、失敗した」って思ったしね^^;
あの瞬間が合否を左右するのかしらねえ〜〜〜(何の合否じゃ)
◆イタチさんへ◆
可愛い!と言って頂けて嬉しいです〜ありがとうございます♪
娘が「こういうのは食べたくない〜」というので、なにっ?!と思ったら、「可愛いからもったいなくて食べられない」という意味だったみたい(苦笑)
どれから食べるか、娘と相談しながら順番に食べましたよ。
もちろん、出来の悪い顔から先になくなりました(笑)
◆そらさんへ◆
うちも、実際にはバタバタしていてパーティする余裕はなかったんだ〜^^;
準備していたのに出さず仕舞いになった小物も><
かぼちゃクッキーは意外と良かったねえ〜〜
来年もリピしちゃうかも^^
◆ダーリンCHU!さんへ◆
こんなんでマメとは言わないデスよ〜〜〜^▽^;
器用なヒトなら、もっとお洒落にコーディネートしたり出来ちゃうんだろうなあと^^;
私も、ダーリンCHU!さんみたいに喜んでくれる子どもがいたら嬉しかったわあ〜〜(笑)
娘はともかく、息子は微妙に反応鈍いですし・・・^^;
紫芋を使ったチーズケーキは、思った以上に良かったですよ〜〜〜
レンジでチン♪のチーズケーキよりうんとお勧めです(笑)
ポチ!!っとありがとうございます!!
◆はとさんへ◆
おお。どれもオンリーワンだから最後まで楽しめる、とは素晴らしい解説。
なんか嬉しいですね〜。ありがとう〜〜^^
紫芋のチーズケーキはよろしかったですよ〜〜〜
色にはびっくりしましたが、生クリームが加わることによりパステルカラーになり、良かったです(笑)
私の場合は、「買うより安上がるんじゃない?」とか「この子らはこの程度で十分」というけちけち根性があるせいだと思うわ〜^^;
それにもっと器用だったら、もっと素敵なのがたくさん作れるだろうにって思うのよね〜〜〜^^;