うさぎって

意外と
動き・・・・・・

はやっっ!!




の日ですが、何の関係もない写真ですね。
しかし携帯で、動くものを接近戦で撮るのは至難の業ですな。
ちなみに今日の主役は、息子の幼稚園のうさぎです。
飼育用の檻に携帯持って張り付いていたら、通り掛かった園児たちに、次々絡まれました。
息子に名前を聞いたら、「うたぎたん♪うたぎのうたこたん♪」だそうです。
言うことはいっちょまえな息子ですが、その言葉使いは、相変わらずサ行→タ行自動変換が働いています・・・・。
俊敏なうたぎのうたこたんを気に入っていただけたら^^
↓↓↓

にほんブログ村

しかし凄い描写力ですね。
1枚目はマクロ並のふわふわ感まで伝わってきます。
2枚目はハリネズミに変化した瞬間を
上手く捕えましたねー。
りんちゃん、料理教室でも始めちゃおうよ。
いつも楽しそうに作ってる感じしますよ。
おぉ、バッチリ撮れてる〜と思いきや、はやっ!
しかし、「うたこたん♪」タ行で言うのが可愛いですね〜
ぽち。
小学校の頃、うさぎの飼育係してましたねー
思い出しました^^
うさぎの食べる仕草が好きですw
P☆
◆ke−taさんへ◆
キッチンのリフォーム代、少し出してくれたら、考えます(笑)
◆サクラびよりさんへ◆
サ行→タ行の自動変換がなくなったとき、きっとこの子は幼児じゃなくて子どもになってしまうんだろうな〜〜と思います。
たどたどしい喋り方は今だけのもの・・・・ビデオにもっと証拠を吹き込んでおかなきゃね(笑)
ぽちありがとうございます!
◆Lifeさんへ◆
飼育係長さんでしたか。
あはっ!うちの娘も、たまに真似しますよ。
うさぎが草を食べる時の口の動きの真似(笑)
P☆ありがとうございます!!